ニットマルシェ―あみあみZAKKAをつくろう。 (vol.1(2006春/夏)) (Heart Warming Life Series―クラフト*Caf〓 sister)
|

|
商品カテゴリ: | 妊娠,出産,子育て,育児,幼児教育,母親学習
|
セールスランク: | 46655 位
|
発送可能時期: | 納期は下記のボタンを押してご確認ください
|
参考価格: | ¥ 980 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
初心者にもおすすめです!
あみぐるみを見てから、かぎ針編みに興味を持ち始めました。
以前CMで見かけた「くまりん」の編み図をずっと探していたところ...
ここにあったんです。ほんとに、感謝感謝です。
初心者にも分かり易いように、基本的な編み方の説明図もあるので
安心して、挑戦できますよ。
小さな小袋をつくってみましたが、何とか無事完成しました。
満足な1冊です。
かぎ針編み物に興味がある人に
編み物の魅力がいっぱい詰まった楽しい雑誌です。
編み物というと棒針編みのマフラーやニット帽など冬のイメージしか
持っていなかったのですが、この雑誌を見て実は春夏でも活用できる
ものや日常で使える小物など、主にかぎ針編みですがいろいろ作れる
ものなんだなぁと思いました。
掲載されている魅力的な編み物すべての作り方が載っているわけでは
ありませんが、それでもいろんな作家さんの作品を見ていると自分も
作りたくなってきます。
かくいうわたしもコサージュと帽子を編んでみましたが、初心者でも
なんとか形になりました。
ただ、ところどころ意味の分かりにくい文章があって混乱したり
使用する糸が詳しく書いてなくて悩んだり、糸の継ぎ足し方が
分からなくて困ったり、いろいろトラブルはありました。
編み方の基本は掲載されていますが、これからいろいろ作るには
ちょっと心もとないかもしれません。
それでもあみあみする喜びを味わえたので買って正解でした。
おすすめです。
季節を問わず編めるって嬉しいな?
こういう編み物専門の雑誌がないかなあと思っていました。
編み物はセーターとか手袋、マフラーなど寒いイメージですが、
この本には、コースターや帽子、ポーチなどなど、日常使えるかぎ針編みの小物が紹介されています。初心者さんでもわかりやすい説明だと思います。
かぎ針なら、かさ張らないし、持ち運んでどこでも編めちゃいますよ♪
編み物初心者
「あみあみZAKKA」「はじめのいっぽ」のサブタイトル通り、雑貨好きの編み物初心者さん向けです。
全体的に、リネン・コットン・ニット・・と最近の手づくり雑誌だな?
という印象ではありましたが、写真や図の説明がやさしく丁寧なので、可愛い雑貨が挫折することなく、自分で作れそうです。
手芸や編み物が得意の方には、ちょっと物足りないかもしれません。
写真入りの編み方は「コサージュ」「ポットホルダー」「すかし編みの帽子」。
他には、コースター、ティーマット、携帯ケース、バブーシュカ、帽子、カトラリー入れなど、日常的に使うような小物がたくさん。
それから小さなバッグ、マルシェバッグなども載っています。
私は花モチーフのヘアゴムを作ってみましたが、小さな子の頭にも痛くないし安全だし、楽しく編み物にハマりそうです。
日本ヴォーグ社
ニットマルシェ (vol.2(2006秋/冬)) (Heart Warming Life Series―クラフト*Caf〓 sister) ニットmarche vol.4 (2007秋/冬)―あみあみZAKKAをつくろう。 (4) (Heart Warming Life Series) ニットmarche vol.5 (2008春/夏)―あみあみZAKKAをつくろう。 (5) (Heart Warming Life Series) かぎ針編みでスイスイ作れるナチュラル糸こもの かんたんニットワードローブあき・ふゆ vol.2 (2) (Let’s Knit series)
|
|
|
|
|