フランク & エルガー : ヴァイオリン・ソナタ
|

|
商品カテゴリー: | ミュージック,CD,DVD,クラシック,音楽
|
収録曲: | エルガー:ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 作品82, フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調,
|
セールスランク: | 27876 位
|
発送可能時期: | ご確認下さい
|
参考価格: | 1,551円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
世界に通用する五嶋みどり
ヴァイオリンソナタの中でも、もっとも美しく気品にあふれるフランクの晩年の傑作のヴァイオリンソナタ。
そして、中庸の美をもって知られる近代イギリスの代表的作曲家エルガーのロマンチックなヴァイオリンソナタ。
フランクの高揚した気分、エルガーの深い憂愁が的確に演奏されています。
ロバート・マクドナルドのピアノもすばらしく対応しています。
持って行って損の無い1枚です。
ベストクラシック100での再発売で、価格も安くなっておりお得です。
エルガーの「熱さ」
のだめカンタービレで一躍有名になった(?)エルガーのヴァイオリンソナタとヴァイオリンソナタで最も美しいとも言われるフランクのカップリング。両A面っていう感じのCDですが、個人的におすすめは断然エルガー。日本ではあまり交響曲、室内楽ともに評価がそんなに高くない作曲家ですが、やはり孤高の芸術家として時代の中に一つの大きな足跡を残したことはまぎれもない事実。そんな彼特有の「熱さ」、魂が伝わる演奏だと思います。
貴重なCD
フランクのヴァイオリン・ソナタは多くの著名なヴァイオリニストが録音を残しているが、なぜかエルガーのヴァイオリン・ソナタは少ない。どことなく威厳を感じる曲で、他の作曲家には無い曲調が印象的だった。
恥ずかしながら、のだめカンタービレを読んで聴いてみたいと思ったのだが、のだめが無ければエルガーのヴァイオリン・ソナタを知ることすらできなかったと思う。のだめにも感謝。
値段安いですよね、内容の割には
正直「のだめカンタービレ」を読むまでは
エルガーにこんな繊細な
ヴァイオリン・ソナタがあるなんて知らなかった。
それ以上の収穫はフランクのヴァイオリン・ソナタ。
言葉通り、本当に美しい。
それでこのお値段はお得だ。
ピアノの旋律にも耳を傾けて
フランクのソナタ、エルガーのソナタ両方とも、
ヴァイオリンソナタですが、実は両方とも
ヴァイオリンとピアノのためのソナタというのが正しい。
ピアノの旋律にもぜひ耳を傾けてください。
フランクのソナタ第4楽章は、ピアノから始まり、
1小節遅れでヴァイオリンが、ピアノとまったく同じ
旋律を奏で、カノンのように追いかけていきます。
エルガーのソナタ第1楽章は、ヴァイオリンとピアノが
鮮烈に奏で始めます。第2楽章は"森の音楽"にふさわしく、
幻想的な空気が流れています。
五嶋みどりがグァルネリの美音をさらに流麗に奏で、
ロバート・マクドナルドのピアノと対を為して、
美しい旋律を披露しており、聴く者をうっとりと
させてしまうでしょう。
ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
フレンチ・ヴァイオリン・ソナタ集 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 五嶋みどり-アニヴァーサリー・アルバム メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 パガニーニ:VN協奏曲第1番
|
|
|
|
|