溝口健二 大映作品集Vol.1 1951-1954 [DVD]
|
![溝口健二 大映作品集Vol.1 1951-1954 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/419MTWT360L._SL160_.jpg)
|
ジャンル: | スポーツ・フィットネスBOXセット 外国映画BOXセット 日本映画BOXセット ミュージックBOXセット
|
セールスランク: | 31977 位
|
納期: | 通常24時間以内に発送
|
参考価格: | ¥ 20,974 (消費税込)
|
ご購入前にご確認下さい
このホームページはアマゾンのオンラインサービスにより実現されております。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
愛しい家族の物語
山椒大夫見ました素晴らしかったです胸にズシンと来ました 一つの不運により別たれた家族
の物語ラストは静かながら強烈な印象を残すあのシーン 母の変わり果てた姿を抱きしめる
子供あのラストシーン見事でした鳥肌が立ちました 再会した所で終わりましたけれど
あの二人の家族にも笑顔が戻るでしょう終わった瞬間 「良かった」「良かった」と拍手を
してしまった作品ですこの映画は映画史に残る永遠の名作です。
大映京都・偉大なり!!。
何ともたとえ様の無い独特なモノクロ映像美です。
凄い。美しい。大映京都撮影所・・。1951?54年作品ですが、まぁ、監督が溝口さんだ
から、この5作品なのですが、黒沢さんの<羅生門>だって、この大映京都撮影所のスタッフ
で撮影したわけだから、そりゃ?もう、メチャメチャ撮影技術に情熱があったのでしょう。
逆光下で、レフ板&ライトを当てまくって、独特の豊かなモノクロ段調を作ったというか・・・。宮川さん、やはり凄いです。
でもね。地の利というか、撮影場所が京都&滋賀(琵琶湖畔)という近場も有利に働いている気もします。
(お遊さん)の嵐山・楓の若葉から登場するシーンなんか、これしかない!と感心させられる
光線の具合ですし、(祇園ばやし)の祇園・東山の風景は、午前中に撮影しないと、東山があのようなコントラストは出ません。
極端な言い方をすれば、写真道を自負する者ならば、
これらの撮影技術は、ただただ 感心するばかりです。
こんな映像美が、敗戦からたった6年目で世界に解き放たれたのですから、ハリウッド映画界
はおろか、世界が驚嘆したと感じます。ともかく、このような映像美はこれしかない・・。
最後にレストアされたとのことですが、若干フィルム雨があります。完全無欠は無理なのでしょうか??・・・・。
日本映画の最高傑作集!
これは覚悟を決めて買うしかないでしょう。なんってったってあの世界のミゾグチの作品集なんですから。山椒太夫、雨月物語、祇園囃子あたりはぐうの音も出ません。圧倒的な美しさがあります。演出、演技、撮影、照明、衣装、音楽、脚本、映画の要素はたくさんあって出来上がっていますが、それぞれの最高のものがここにあります。次元の違う質の高さを味わってみてはいかがでしょうか?
角川エンタテインメント
溝口健二 大映作品集Vol.2 1954-1956 [DVD] 西鶴一代女 [DVD] 祇園の姉妹 [DVD] 和解せず/マホルカ=ムフ (ストローブ&ユイレ コレクション) [DVD] 浪華悲歌 [DVD]
|
|
|
|
|